GPSサイコンの使い方
-
いよいよ「ルートラボ」サービスが終了! ~代替サービスとデータ転送方法~
2020年3月23日
大事な作業を忘れていませんか!? 2020年3月31日をもって、サイクリストなら一度は利用したことのある「ルートラボ」がサービスを終了します。2019年7月の時点でサービス終了がアナウンスされていまし⋯⋯
-
「ラップリスト」を試してみた! ~SGX-CA600ファームウェアのアップデート~
2020年1月27日
近年の中級機以上のサイクルコンピューターはGPS搭載が標準になっており、多機能化が進んでいます。ユーザーにとってはうれしい一方で、使いこなせないという声もよく聞かれます。私自身もこれまで多様なサイクル⋯⋯
-
30~50代サイクリストのための翌日に疲れを残さないコツ ~実走編~
2020年1月13日
思いっきりロングライドを楽しんだ翌日は、体がだるくて、職場でも眠くて仕方がない・・・。そのような悩みを抱えているサイクリストの皆さんは多いのではないでしょうか。とくに、30代半ばあたりからは、若いとき⋯⋯
-
山岳等級がわかる「自動キューポイント」を試してみた! ~SGX-CA600の注目のナビゲーション機能~
2019年12月23日
「自動キューポイント」とは? この先にどのような坂道が待ち構えているのだろうか・・・。ロングライドを走っていると、そのような思いが頭をめぐります。そんなライド中の不安を解消してくれる機能が「自動キュー⋯⋯
-
「到着予想時間」を試してみた! ~SGX-CA600ファームウェアのアップデート~
2019年12月16日
GPSによる地形、速度、風速などの複数のデータを駆使し、独自のアルゴリズムによって導くことが可能なバーチャルパワー。パワーメーターを持っていない初心者にとって、自分自身の仮想パワー(出力)がわかること⋯⋯
-
バーチャルCdA(空気抵抗値)を試してみた! ~SGX-CA600ファームウェアのアップデート~
2019年12月2日
時速25kmを出し続けることは難しくなくても、時速30kmキープとなると苦しくなるサイクリストは多いはずです。スポーツバイクの走行には空気抵抗が大きく影響しますが、スピードが高まるほど空気抵抗の割合が⋯⋯
-
バーチャルパワーを試してみた! ~SGX-CA600ファームウェアのアップデート~
2019年11月25日
近年、GPSサイクルコンピューターは日夜進化を続けていますが、パイオニアの最新モデルであるSGX-CA600もそのひとつです。デバイス自体が発売されてから1年ほどが経ちますが、この間に機能のファームウ⋯⋯
-
SGX-CA600ファームウェアのアップデート ~到着予想時間、自動キューポイント、ラップリストとは!?~
2019年11月9日
GPSサイクルコンピューターにとって、内蔵される機能を司るファームウェアを最新版へと書き換える作業は欠かせません。いわゆるファームウェアのアップデートですが、デバイス自体は数年単位でのモデルチェンジで⋯⋯
-
ヒルクライムでカギを握る3つの課題とSGX-CA600の活用法
2019年10月21日
「坂道を速く走れるようになりたい!」ヒルクライムレースにおける最良の結果は、自己ベストの更新です。もちろん、最速タイムで優勝できれば理想的ですが、多くのヒルクライマーにとって自己ベストを更新することこ⋯⋯
-
外部バッテリーで充電しながらロギング可能! ~コンパクトボディながらロングライフなSGX-CA600~
2019年8月29日
多機能GPSサイクルコンピューターを購入するにあたり、気になるスペックのひとつがバッテリー容量でしょう。フル充電の状態で走り出しても、丸1日走り続けるようなロングライドでバッテリー残量が不足してしまっ⋯⋯
-
オーバーペースを防げる 「ターゲットパワー」で楽々ペーシング
2019年8月26日
パワーメーターで不安を解消 今年も暑い暑い夏が終わったかと思えば、あっという間に秋のイベントシーズンです。ロングライドやヒルクライムのイベントに初めて挑戦する人も多いのではないでしょうか。 初心者にと⋯⋯
-
予算を抑えてプロ仕様のGPSサイクルコンピューターを手に入れよう ~パイオニア「SGX-CA500」~
2019年8月12日
日本生まれの多機能サイクルコンピューターといえば、2019年に登場したばかりのパイオニアのSGX-CA600が人気です。 SGX-CA600は、データの表示方法がグラフィック化されており、また、本格的⋯⋯