らくライド

ロードバイクをらくしく乗るためのサイト

あなたの写真を載せてみませんか?写真を投稿する

パイオニア新型アプリ「シクロスフィアコントロール」その1 ~アプリのダウンロードからSGX-CA600とのリンクまで(設定方法)~

初心者でも難しくないシクロスフィアコントロールアプリ

最新鋭のナビゲーションシステムを搭載するなど注目の新型GPSサイクルコンピューターSGX-CA600。スマートフォンアプリの「シクロスフィアコントロール」に各種操作を集約することで、次世代サイクルコンピューターへと進化しています。

これまで、各種設定を小型のサイクルコンピューター本体上で行うことが当然でしたが、スマートフォンアプリの「シクロスフィアコントロール」によって、普段使い慣れたスマホ操作感とサイズ感によって驚くほど操作性が向上しています。しかも、スムーズに設定できるアプリ内の作り込みが秀逸なので、多機能サイクルコンピューターが苦手だったユーザーでも安心して使いこなすことができるでしょう。

新型アプリはSGX-600以外にもBluetooth通信を搭載した新型ペダリングモニターともリンクする

新型アプリはSGX-600以外にもBluetooth通信を搭載した新型ペダリングモニターともリンクする

 

ここでは、SGX-CA600とスマートフォンアプリ「Cyclo-Sphere Control App」の同期方法を丁寧に紹介していきます。まず、スマートフォンアプリでCyclo-Sphere Control Appをダウンロードします(アンドロイドにも対応しています)。「新規デバイスの追加」でSGX-CA600を選択すると、自動的にペアリング開始画面が表示されます。この時、同じWi-Fiに繋がり、スマホ側のBluetoothがオンになっていることを確認しましょう。

 

シーンに合わせた各種項目の設定に迷うことがない

サイクルコンピューター画面上のPINコードを入力すると、スマホとのペダリングが完了します。

サイクルコンピューター画面上のPINコードを入力する

サイクルコンピューター画面上のPINコードを入力する

 

「デバイスの接続が完了しました」という画面が表れ、SGX-CA600との各種設定を行なっていくセットアップウィザードへと進みます。

アプリでSGX-CA600の各種設定を進めていく

アプリでSGX-CA600の各種設定を進めていく

 

言語、時刻、単位などを設定したら、「ページセット選択設定」へ。これはディスプレイ上のページ画面と項目を決めるページになりますが、パイオニアが推奨するページが予め用意されています。推奨ページを選ぶ場合は、「初期レイアウトから選択する」を、すでにSGX-CA600本体でカスタマイズしている場合は、「現在の設定を維持する」を選びましょう。

 

シクロスフィアコントロールが秀逸な点

繰り返しになりますが、シクロスフィアコントロールが秀逸な点は、推奨ディスプレイ表示項目があらかじめ用意されている点です。多機能サイクルコンピューターは、その項目数の多さから、「どのシーンでどの項目を表示させておくとよいのかわからない」というのが初心者の悩みでした。

このアプリでは、ユーザーのスタイル(使用用途)に合わせて全部で6つのページが用意されています。しかも、きちんとページの特徴を説明書きしてくれているので、初心者でも選択に迷うことは少ないはずです。あとは使い込んでいく段階でカスタマイズしたければ、一部の項目を変更していけば良いでしょう。

ページセット画面には使用用途の説明書きがある

ページセット画面には使用用途の説明書きがある

 

試しに選択したページセット5のデフォルト画面(10ページある)

試しに選択したページセット5のデフォルト画面(10ページある)

 

ひと通り、セットアップウィザードを完了し、最後に通知設定を終えれば、SGX-CA600のセットアップは完了です。

 

外部アプリケーションとの連携

あとは、各種外部アプリケーションとの連携を設定します。「ログデータのアップロード設定画面」では、スマホのシクロスフィアコントロールを経由したシクロスフィアへのデータのアップロードが可能になるのでオススメです。

ライドを終えた直後、屋外でもシクロスフィアへのデータアップロードが可能

ライドを終えた直後、屋外でもシクロスフィアへのデータアップロードが可能

 

このほか、トレーニングアプリの「Training Peaks」や、ライブセグメントなどの機能があるルート作成アプリ「Strava」や「Ride with GPS」などとも連携できます。

Training Peaks、Strava、Ride with GPSとの連携ができる

Training Peaks、Strava、Ride with GPSとの連携ができる

 

ここまで終えれば、いわゆる初期設定は完了です。実にスムーズに迷うことなくサクサクと設定ができた印象です。新アプリ「シクロスフィアコントロール」の登場で、サイクルコンピューター本体での操作がほとんど不要になり、初期設定のストレスが大幅に軽減されています。次回以降、スマートフォンと連動したデータフィールド(画面の項目設定)の操作についてレポートします。

データフィールド設定、Wi-Fi設定などもスマホから操作可能

データフィールド設定、Wi-Fi設定などもスマホから操作可能

 

■記事執筆者:橋本謙司(はしもと・けんじ)

スポーツジャーナリスト。自転車専門誌やランニング専門誌の編集者を経て、現在は、主にライターとカメラマンとして活動。Mt.富士ヒルクライム(一般の部)での総合優勝など、全国各地のヒルクライムレースで優勝多数。愛称は「ハシケン」。ホームページ http://www.hashikenbase.com

 

Tweet
↑ページの先頭へ